忍者ブログ
父子家庭の国の施策、自治体施策はとても不十分ですが、少しでもお役に立つ情報配信していきます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は日記調になりますが、七五三に行って来ました^^


近くの護国神社で、こどもにはスーツの予定が、持っていた

一張羅のズボンが入らず、ちょっと中途半端な服装になってしまいました。

初めての経験でしたが、親子2人で詣でると、ちょっと目立っちゃいますね。。。

まーものの10分くらいのお祓いだったので、とりあえず儀式は済ませました。


P2009_1115_093912.JPG

あとは、小学校入学準備です!!

小学校の先生とは何度か電話で話をしました。

入学までに説明会等、あと何回か学校に行く日があるようで、

仕事のかねあいでいけるか不安ですが、なんとか入学式だけは

行けるようにしたいものです。

PR

インフルエンザの予防接種がまもなく始まりますね。

新型の予防接種時期を調べてたらこちらに行き着きました^^

12月1日より未就学児は受けれるようですね。

続いて12月7日から小学校低学年、高学年は年明け、

といった順番でした。

仕事柄、新型インフルエンザの症状はよく伺うことが多いんですが、

むしろ通常インフルエンザより症状が軽い!!?というような

はなしもしばしば耳にします。

でもまぁうちのような家庭環境で子供に新型インフルかかってしまったら

仕事のほうがかなり苦しい状況になってしまうので、真っ先に受けます!!

詳細は↓↓↓こちら見てください。



新型インフルエンザワクチン接種について

 新型インフルエンザワクチン接種については、感染による死亡者や重症者をできる限り減らすことを目的に、国は対象者ごとに接種開始時期を決め順次接種することとしました。
 福島県では、11月6日から、基礎疾患を有する方のうち、現在入院されている方等から接種を可能としました。
 
  また、下記の方については11月16日から接種を開始します。
 1 基礎疾患を有し「最優先対象基準」に該当する方
 2 基礎疾患を有する方で1歳から小学校3年生までの方
  
  感染により重症化するリスクの高い方々から接種を開始しますので、今回(11月16日から)の接種対象者以外の方々については、各接種開始時期までお待ちいただきますようお願いいたします。
 
 基礎疾患を有する方については、かかりつけ医で接種していただくことを基本といたしておりますので、接種が可能かどうか、先ずかかりつけ医に御相談ください。

  
 新型インフルエンザワクチンの接種開始初期においては、ワクチンの供給量が少なく、早期に接種できる人数に限りがあります。かかりつけ医以外での予約は困難な場合がありますので予め御了承ください。



1 優先接種対象者等の接種開始時期
 新型インフルエンザワクチンは、順次生産されていくため重症化の危険性が高い方から順に接種スケジュールに沿って実施しておりますので、対象者の皆様におかれましては,それぞれの接種開始時期を確認されるようお願いします。
 
なお、対象者となる基礎疾患については、かかりつけ医とご相談ください。
 今後、日程については順次更新いたします。
 新型インフルエンザワクチンの接種スケジュール
今、5歳になる子供は、託児所兼保育所のようなところ

で普段は預けてます。福島市では3件だけあった24時間対応型

託児所です。そして週1,2回ある出張の時にはそこでお泊りして

もらってます。

しかし、問題なのは、来年小学校入学してからです。託児所からも

学童のお泊りはお断り、とはっきり言われました。まーお泊りで

翌日の勉強道具の準備等、託児所では責任を負えないという

ことらしいですが。。。

なんかいい方法はないかな?と探してみて、「シングルマザー応援ブック」

から情報入手したのが、ファミリーサポートセンターです。

ここに登録すると、そこに登録されている個人もしくは施設が臨時の出張

の時等、こどもを預かってくれる、いわゆる相互援助組織、だそうです。

登録すると、いつかうちでも子供預かるのか?料金は?等まだまだ

調べなければいけないこともいっぱいありますが、小学校入学に向け

少し対応策が見えてきたようにも感じました。

くわしくは⇒http://www.singlepapa.fukuwarai.net/hoge/NewEntry/

にどうぞ^^

父子家庭環境だと、なかなか習い事させるのが難しいのが
難点です。(母子家庭も同様ですよね)

なにが困るか?やっぱり土日に都合よく教室がやっていない
という点ですね。特に近所ではなかなか見つからないんです。

福島市内では、http://women.benesse.ne.jp/kensaku/lesson/fukushima/fukushimashi/s29.html&facGenres=1&facGenres=2&facGenres=3&facGenres=4&facGenres=5&facGenres=6&facGenres=7&facGenres=8&facGenres=9&facGenres=10&facGenres=11&facGenres=12&facGenres=13

こちらに習い事一覧がありました^^
土日で探すと、合気道教室とそろばん教室が見つかりましたが、
公文や音楽系は平日中心のようでしたね。
託児所代ばかりでお金を使うのはちょっとむなしいので
来年入学までになにか習い事をさせようかと、調べてみました^^
CAP

日曜日の片親の会の続きです^^

CAPってご存知でしょうか??
Child Assault Preventionということで、ようは子供

の虐待をいかにして防ぐのか?いかにして子供のSOSを

察知するのか?について勉強をするプログラムで、

米国のオハイオ州?で生まれたらしいです。

詳細は、こちら抜粋↓↓

[CAPのなりたちと歴史

CAPのプログラムは
1978年に米国オハイオ州コロンバスのレイプ救援センター で初めて開発・実施されました。
以来、全米200以上の都市で幼稚園から高校までの授業に採り入れられ、100万人以上の 子どもたちが学校のCAPプログラムに参加したと推定されます。
1986年にはヨーロッパに伝わり、1988年には中南米でも活動が始まりました。
現在では、日本をはじめ世界16カ国に広がっています。

1985年に森田ゆりさんによって日本にCAPプログラムが紹介されました。
1995年の秋、東京、大阪、広島、熊本などでCAP (Child Assault Prevention=子どもへの暴力防止プログラム)を実践する専門家(CAPスペシャリスト )を養成する 講座が相次ぎ開催されました。
その後、養成講座は全国各地で開催され、これまでに北海道から沖縄までCAPスペシャリストたちのグループの 数が 130以上に増え、おとなや子どもたちはCAPプログラムを身近で受けることができるようになりました。
1998年には各グループのネットワークセンターとして「CAPセンターJAPAN」が設立され、
2001年には特定非営利活動法人(NPO法人)となりました。

CAPスペシャリストは、子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、 暴力から自分を守るための知識や技能(スキル)を持つことを願って CAPの普及活動を各地で展開しています。
活動はマスコミにも紹介され、社会の信頼を得ながら着実に広がっていきました。
その中で、行政から支援を受けて、学校の授業の中でCAPプログラムを取り入れているところもあります。 ]

で、実際には子供たちのワークショップと大人たちのワークショップに分かれて行います。
先回もさらっと書きましたが、自分の子供だけでなく、社会として子供を守っていく
必要に迫られているのかな?と、そしてその上で今後普及されていくのではないかと
思われますね。
まー、子供が安心して暮らせる社会になって欲しいものですが。



忍者ブログ [PR]
忍者
M-ad
A8
登録無料婚活サイト 婚活で悩んだら婚活ブログSNSへ 無料性格診断↓↓おススメ!!
FXで勝ちたいならココ!
フリーエリア
最新コメント
[09/29 ATR001]
[05/20 村上 よしのぶ]
[04/20 在特会]
[03/15 kazu]
[03/12 りょうちん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ちっち
性別:
非公開
自己紹介:
昨年からシングルパパで悪戦苦闘中です。母子家庭に比べてなにかと厳しい現実を日々突きつけられている今日この頃です。
カウンター
カウンター

あし@
アクセス解析
フリーエリア